★つれづれ日記★
つれづれ日記
Papapa~~ パんいただきます ^^) _旦~~
2019-10-15
こんにちわ(*^^*) 三木です ^^) _旦~~
ずっと、ずっと『つれずれ日記
』更新してなかったのですが、最近、ある方に『日記更新してください。楽しみにしてます。』ってお言葉をいただきましてネタってネタがないんですが...
先日から気になって気になって夢にまで見たクリームパン...
ついにゲットしました ^^) _旦~~
といっても残念ながら本家クリームパンは売り切れだったんですがクリームたっぷりのパンをゲットでした。他のパンもとってもとってもおいしくボリューム満点(^^♪
しかも安すぎる
ちなみに焼きそばパンと一緒に写ってる手首は、わが社が誇る巨体の持ち主『〇藤さん』です。
ちなみに香川の第一地銀114銀号KG
プラス 定期預金の金利
の10年後よりはるかに重いです。服のサイズはきっと...
是非皆さん香川にお越しの際は、香川にお住まいの方は
【アゴラ】のパンをお買い求めの上、三木物流までおもちくださいませ(笑)お茶はいれますんで(^^♪
【アゴラ 丸亀】 で検索してみてください。三船病院丸亀の前です(^^♪
最後にパン職人、販売員の皆様♪ ご苦労様です♪おいしくいただきました ^^) _旦~~
************************************************
【アゴラ】
香川県丸亀市柞原町333-2
↓↓↓食べログ貼り付けました。
俺のオヤジ
2015-12-05
こんにちわ三木です。。
最近。。 毎回。。。 しんみりする話しかないんですが。。。
俺のオヤジが死んじゃいました。。。
オヤジっても仕事の親です。。
『あの人は仕事運の凄い人や』みんなそう言ってました。。
僕が小学校の頃から憧れ慕って大人になった僕。。。 大きくなったらああなりたい。。。
ずっとそう思ってた。。
最近、どこかの会合で顔逢わしても『ぼく(三木物流)よ〜。子が親より儲けてどなんするんぞ〜〜』って
みんなの前でも30年前の福井君扱い。。 何処で顔あわしても『ぼく。 ぼくよ〜』って。。
嬉しかったっ。。
人前でオヤジをオヤジって呼んだことないっすね。。 なんかコッパズカシくて。。
初めてトラック乗って大阪行くとき
『ボス。。 道わからんす。。』って言ったら 『あほ〜船下りたら前の車、ついてったら大阪行くわ。。』っていってたっすね。。
無茶苦茶っすよ(笑)
僕の自身、父親の頃から世話になった俺のオヤジ。。
最後まで格好よかった。。
世間の人が『ちょっとねぇ〜』って言ってたオヤジの眉墨。。。 僕は好きでした。。
『運送屋のオヤジが眉墨って』って世間の人は言ってたけど僕は格好よく見えました。。
今日は白髪が一段と白かった。。
不思議とオヤジの顔見たら微笑んでるように見えました。。
いつも気丈な奥さんが物凄く小さく見えた。。
前に奥さんが『飛行機の中で風呂まだかぁ?』とか言い出してびっくりしたって仰ってた時に「ふ〜〜ん何言いよんオッサン耄碌したんか?」とか位しか思わんかった。。
弱ってたんかなぁ。。
奥さんが『盆暮の挨拶もう、いらんで〜。きぃ使わんと〜。』って話して二、三週間経ってない間にこんな小さな奥さん見るなんて。。
みんなから『ボス』 『ボス』 って呼ばれるオヤジが大好きでした。。
オヤジに憧れて。。
オヤジに憧れて皆から『オヤジ』って呼ばれる社長になりたい。。
ずっとそう思ってるし今も思ってる。。
オヤジがあっちの世界に行ってしもた時すけど。。
ひょっとして顔見に来てくれてましたか?
事務所で何か僕、急に機嫌悪くなっちゃって山下や皆に当たり散らして自分でも何やら分からん位腹がったってドクレテ家に帰ったんですけど『オヤジが死にそうなのに何ペチャクチャぺちゃくちゃ口ちゃべんじょんじゃ〜』って怒っとたんすか? 相変わらず無茶苦茶っすよ(笑)
もう少し分かりやすく出てきてくれたらいいのに(笑)
ウチは。。 三木は。。 福井は。。
社長の最後の子やと思てます。。
今のところ優等生でおれとりますよね(笑)
『オヤジに笑われんように』って思って若いころは頑張ってった。。
最近そんな気持ちが薄くなってた。。。
がんばろぉ〜〜
オヤジに笑われんように頑張ります。。
ボス。。。 見とってよ。。
頑張るけん。。。
お疲れ様でした。。 ゆっくり休んでください。。
がぎぎ(@_@) ぎが〜〜〜
2015-11-18



あでゅ〜〜
今日はなんかいすゞの営業さんがやってきて
『新型見せに来ました(@_@)』
『てか暫くモデルチェンジせんって言わんかったかぁ〜〜〜

『へ?言ってないですよ(@_@)』
『モデチェンするん知っとたら前の買わんかったし~~~

『まぁまぁ(@_@)一台どうですか?』
的な会話があったとかなかったとか・・・・
危なくまた借金背負わされるとこやった(-_-;)
『でもほしいぃ〜〜〜〜』
とか思いますよね。。。
買わされたかどうかは一年後くらいのお楽しみ(@_@)
石田浩樹は永遠です。。
2015-11-12



こんにちは三木です。。
今日は金沢に行ってきました。
大好きなオッサンの顔見に行きました。
先々週の木曜日にお見舞いに行きました。
帰り際に
「社長ぉ。。また花澤さんと一緒に来るけんね」
『ありがとう。。』
最後に喋ったのは短い一言でした。。
僕は石田浩樹の強さに惹かれ憧れに思ってます。。
凄く強い人です。。
いろんな武勇伝ありましたね。。
トラックの飾り方、安全協議会やらレースの話やら。。
『ウチの煙突マフラーはバケツ位あるんやぁ』とか。。
全部が懐かしいです。。
そんな『ごっついオッサン』が帰らぬ人になっちゃいました。。
今日は何年分か分からん位、泣いてきました。。。
石田さんとこの宮田に言わせたら『なんで三木さん私より泣くんよ。。』だって。。
お通夜の席には結局間に合わずにツナギのままでオッサンの顔見せてもらいました。。
姉さんからは『ありがとうございます』当たり前かもわかりませんが、今まで聞いた『ありがとうございます』の言葉の中では一番心に響くいろんな意味?色々な気持ち?のこもった『ありがとう』を言っていただいて。。
先日、見舞いの折の社長から頂いた『ありがとう』のお言葉、姉さんの『ありがとう』の言葉、宮田氏の「ありがとう」の言葉。。。
一生忘れません。。。
みっともなく涙して鼻水たらしてごめんなさい。。
勘弁してください。。
最後に宮田氏が『御棺かついであげて下さい』と。。
かつがせてもらいました。。。
イシダキャリーの皆さん差し置いてごめんなさい。。
でも 『ありがとうございます。。』 です。
社長。。。 あなたはやっぱりすごいわぁ。。 死んでまでみんなに気を使ってくれとんかなぁ。。
社長のお友達がお別れの挨拶の時に「中途半端に面倒見るくらいならみんほうがええ。。面倒見るんなら最後まで責任もってめんどうみないかん」そんな会話が昔にあったとか。。。
石田さんはやっぱり最高のオッサンでした。。 最後まで最高のオッサンやしこれからも最高の目標のオッサンであり続けるはずです。。
姉さんが『葬儀屋さんがね三途の川渡って向こう行って暗かったらいかんからロウソク入れたげろって言うんよ。。足元暗かったら見えんから帰ってこんかなぁ。。帰ってきたらいいなぁ。。』 『むこうで遊ぶお金いれたげなきゃって言われたけど遊ばれたらいややからいれたくない』って涙を浮かべて微笑まれてました。。
いつか社長言ってたっすね『いまから車屋のオッサンと付き合いでスナックや。三木さんも来るかい?』って
「行けるわけないやないすか。僕、香川から金沢、今から行ったら朝ですよ」みたいな会話、思い出したり。。
ウチでできることわやらせてください。。。
前みたいに雪降ってアイスバーンでもウチの連中、北陸道、上向いて行かせますから。。。
ちょっと懐かしいでしょ?
社長、短気だから『みんな辞めさせて俺一人でやる』とか言い出してほんとに辞めさせたり。。
ほんとに凄い豪快な人やわ。。。
オッサン56で逝っちゃいました。。 俺は38.。 あと18年。。 少しでも近ずきたい。。
社長みたいな少年のオッサンになりたい。。
少し先になる思いますが飲みに連れてってください。。
今日のお葬式みて思いました。。。
やっぱり石田さんは皆から間違いなく愛されてます。。
今日はありがとうございました。。
心からご冥福を。。。。 心からお祈り申し上げます。
どこみとんじゃ(-"-) こらぁ(-"-)
2015-11-02


あでゅ〜〜〜
先日、東バイパスを走ってたら何か視線を感じまして。。。。
隣を見ると
目があってしまい
『なにみとんじゃ ごらぁぁ〜〜〜』
バリにガンミされまして(^^)/
でっかいラブちゃんが(^^)/
どきどき(^^)/
最後は箱乗りして走り去っていきました(^^)/