★つれづれ日記★
つれづれ日記
MIKIBUTURYUのトラック紹介<(`^´)>
こんばんわぁ


やまぴぃ〜でございますぅ


今回もトラック紹介とドライバーさんの紹介します

四国島内〜中国地方担当のAさんです


毎週、中国地方に行く日を気にかけています・・・・・
ん〜〜〜〜〜〜〜〜それは何故か・・・・・・
そう

着替えの準備が必要だから


日中、四国のお仕事をして・・・中国地方に行くときには、必ず会社でお風呂に入ってそのまま夕方からバビューンっと一気に突撃出動していきますよぉ

っという感じのパターン

ん〜〜〜僕には無理な感じです・・・・毎日おうちに帰りたい人なものでして

っと見てください

このフロンツのバンパーの張り出し具合が・・・ふぉげぇ〜・・・ニヒヒ・・・Aさんの気持ちの表れでしょうか

しかもアクセルミュージシャン






ドライバーのTさんいわく半端なくうまいっす〜ね

ありゃ?????? ごめんなさい。。。話脱線してますね

しかしバンパーを眺める後ろ姿がまたカッコイイっすね


MIKIBUTURYUのトラック紹介(^^)/



こんばんわ

やまぴぃ〜です


今日はトラック紹介なりっということでドライバーのSさんを紹介します

Sさんは四国〜関西担当のドライバーさんです

日中はあまりみかけることは少ないでしょう

夜な夜な動き出す雲助部隊のとんぼ番長といったとこでしょうか


ってかSさんの・・・荷扱い半端なく早いっす〜

ちなみに運転もすこぶる全開です・・・・・トラックめげちゃいます・・・・・・・

何もかも僕には到底マネできないくらい激早なんです

僕が同じようにしてたら間違いなくクラッシュもんですな・・・・・・・社長のゲンコツが・・・・・はっ・・無理無理・・・・ふぉげ〜〜〜

写真2枚目をご覧ください

闇夜に浮かぶグリーンのマーカーが夜な夜なものすごいスピードで走ってたらこのSさんです






かっちょぶ〜〜〜〜〜〜

陸のイカ釣り船みたいっす


道路の端っこでグリーンのフラッシャーがチカチカしてます

荷扱いしてるの見かけたら要注意っすヨ




田村神社へ行ってみた(^^)/
ふぉぇ〜(~o~)
やまぴぃ〜です
唯一の日曜日のお休みに特にすることもなく、高松市にある田村神社に行ってきました
どうやら知る人ぞ知る結構有名な神社商売をしている方も参拝しによく訪れる神社です
まず、車をおりると一番にお出迎えしてくれたのは、この白いニャン子
あきらかに偶然なんでしょ〜ケド、なんか縁起がよさそうな猫
ちょっぴりテンションがあがりました
んで、一番最初に目にとまるのがこのドでかい金色の大きな大黒さん
見るからにご利益がありそうな感じ思わずおなかを触って金運
大黒さんを後に先へ進んで行くといろんなご利益がありそうなものがたくさんありました
大きな鐘を思いっきりつき・・・・・・自分の干支の小さな鐘をチリリンっと・・・・・・・干支の置物をグルグル回転させたりと・・・・・
天に昇る龍の所には・・・・小判がいっぱいあります・・・・ちなみに馬鹿でかい鯉もウヨウヨ泳いでます
小さな池に岸から3mくらいのとこに七福神の船が浮いてたんでそこに小銭を投げたんですけど全然入りませんでした
ん??わたくしが単にノーコントリロールなだけ??(笑)・・・・・・・っというよりあんたは金運に恵まれませんってことか・・・
ふぃえ〜〜〜〜ん
もっとお仕事がんばりなさいという戒めか・・・・・・
トホホな結末です
んで最後に辿り着いたのがこのミニお稲荷さん
左側のすだれにはOO株式会社代表取締役社長のお名刺がたくさんありました
やはり世の中の社長様方々も感謝のお言葉を神様にお伝えに訪れている証なんでしょうね
まぁ意味もなく僕の名刺もこっそり差し込んできましたが・・・・・・・・笑
皆様もお暇があったら神社やお寺にいってみては
なんか心が浄化されたような気がします
ふでむら先生(@_@)
ふでむら先生に作っていただいた(@_@)
作品集です。。
僕の名刺です

控えめな名刺と自己主張の強い

どうです


処女航海(@_@)
本日、処女航海(ー_ー)!!
と、いうことで旅立って行きました<(`^´)
なかなかの自信作の車です(@_@)
ドライバーのN氏のバックショットも添えちました(@_@)
N氏の嬉しそうな顔

ちなみにですが『CARRY EXPRESS MIKI』のロゴの『SS』の部分は地球を走り続けるイメージで『ふでむら』さんという先生の作品です。。
素晴らしいです(@_@)
****************************************************
デザイン毛筆ふでむら(アトリエ)
〒224-0043
横浜市都筑区折本町1781-6
株式会社エヌドライブ(ガレージ併設アトリエ P有)
TEL・FAX 045-944-1109
Eメールfude@fudemura.com
ふでむら先生のお部屋


↑
